SPOOX(スプークス)とスカパー番組配信の違いを徹底解説!番組チャンネル一覧

ゆるる

こんにちは!ゆるるです。

スカパー!はアンテナネット配信サービスとして提供していた、「スカパー!オンデマンドサービス」がありました。

このオンデマンドサービスが2021年10月にリニューアルし、

スカパー!動画配信サービスの「SPOOX(スプークス)」と、

スカパー!契約者向けサービスとして、
契約している番組が配信で見ることができる「スカパー!番組配信」へと生まれ変わりました。

・「SPOOX」と「スカパー!番組配信」の違いは?
・「オンデマンド」から何が変わったのか?

「SPOOX」と「スカパー!番組表」。
どちらもネット配信のサービスですが、

今回は、今までのオンデマンドと何がどう変わったのか?
SPOOXとスカパー!番組配信の違いなどを紹介します。

目次

SPOOXとスカパー!番組配信の違い

SPOOXとスカパー!番組配信は、
同じ番組を配信していても、サービス内容自体が違います。

SPOOX(スプークス)とは?

  • ネット配信サービスを集合させたオンデマンド専門サイト

スカパー!契約者が無料で視聴できた配信番組「スカパー!オンデマンド」を利用していた人は、

「スカパー!番組配信」サービスで見ることができます。

スカパー!番組配信とは?

  • 放送番組がメインでリアルタイムで配信
    ※配信対応番組のみ
  • スカパー!契約中のチャンネルのオンデマンド配信が視聴可能

スカパー!オンデマンドから変わった事は?

今までのアプリ「オンデマンド」では視聴できなくなった

従来のアプリでは、オンデマンド利用ができなくなり、
テレビで「スカパー!番組配信」視聴するためには、ハイブリッドキャスト対応テレビ、またはAmazon Fire TVアプリでが必要です。

ハイブリッドキャスト対応テレビについては、
>スカパー公式サイト

PC・スマホの場合はブラウザから、
スカパー公式サイトからスカパー!IDでログインして、メニューの「スカパー!番組配信」から視聴可能です。

関連サイト:

SPOOX(スプークス)になって何が違うのか?

は、新しい動画配信サービスとなり、従来のオンデマンドとは別のサービスです。

  • 見たいチャンネルや番組だけを個別に、または月額視聴
  • 新登場したバリュープランなら30,000本のVODが見放題

SPOOXは2022年2月に見放題のバリュープランが新登場しました。
月額990円で、映画、ドラマ、アニメなど約30,000本の動画が見放題で楽しめます。

もっと詳しく知りたいならコチラ

SPOOX(スプークス)

の配信サービスは、スカパー!と共通のチャンネルもあります。

スカパー!契約とは関係なく、

スカパー!のチャンネルが配信している番組が、
SPOOX(スプークス)でも個別契約すれば視聴できると考えた方が分かりやすいです。

テレビ放送のスカパー!契約中であれば、
契約チャンネルの配信は「スカパー!番組配信」で視聴できます。

スカパー!番組配信

スカパー!番組配信とは、スカパー!(プレミアム・プレミアム光を含む)の契約をしているチャンネルの放送を、ネット配信でもを視聴する事ができるサービスです。

スカパー!番組配信から視聴するためには、の契約が必要です。

すでにスカパー!契約中であれば、
PC・スマホからでも契約中のチャンネル(配信対応番組)が見ることができます。

スカパー契約には、基本プラン・セレクト5/10などお得なセット契約があり、ネットに含まれているチャンネルが配信対応していれば、スカパー!番組配信からいつでも放送番組を視聴可能です。

スカパー!は基本料金429円がありますが、セット価格で多チャンネルをお得に契約できます。

最後に

今は、ネットが普及しいつでもどこでも動画サービスが楽しめる時代です。

自分のライフスタイルや好みの番組に合わせて、どんなサービスがあるのか詳しく知ってエンタメを上手に楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
目次